自分のスタイルを貫き通す強さと、捨てられる勇気。

2013.04.11
efish

iPadのタッチインターフェースで何か面白いことできないかな。
そう思っていたら、たまたまリッチマンプアウーマンというドラマの中で、
タッチジェスチャーでログインというものがあった。
iPadやiPhoneだとロック解除は横スライドのみ。
操作性を考えたらそのぐらいが良いのだろう。

ただ、指で円をかいたらロック解除というのも面白いかなと思った。
人それぞれ、指で図形や文字を描いてロックを外す。

パスコードよりは簡易的なロック。
グリュックの社内用iPadは笑顔マークを描くとロックが解除される。
とかね。

サイトのインターフェースでも、
ドラッグしながら時計回りに円を描くとメニューが表示される。
というのも面白いかと思い試しにこのブログに実装してみた。
※iPadとかだとドラッグイベントとtouchイベントに変更すればいけるはず。

ドラッグで遷移するサイトなのであまりしっくりはこないが。
ちなみにもっとわかりやすいようにサンプルを用意。
サンプルはこちら

チェックポイントが今4つだけど、もっと多く作ればもっと円だけに反応するようにできるかな。
あと、円のラインを外れたときはキャンセルさせる処理も必要か。

こういうしかけは、プロモーションサイトとかなら、
例えば、怪傑ゾロのプロモーションサイトで「Z」の文字を描くと
画面が「Z」で斬られて、その後ろから「隠しページ」があらわれるとか。

アプリだったら、魔法陣を描くと、魔法が発動するとか。
ちょっとしたインタラクティブ性が付加できるのかなと思う。

枯れた技術の水平思考じゃないけど、
「技術というのは最先端を使うべきでない」
「散々使いこまれて、枯れてきた技術を、水平思考、つまりまるっきり違う目的に使うことによって、
新しい価値を生み出す」
という考え方のほうが楽しいし、自分には合っている気がする。
この「合っている」という感覚がフリーランスには重要だとも思う。

鬼ごっこに飽きたら、高鬼。
そして、地面に○を描いてそのエリアだけが範囲。
さらに飛び石みたいものを作って、大きなエリア2つをつないだり。
エリアが大きくなったので、鬼を複数に増やそう。
なんて、いまそこにある環境(制約)の中で遊びを創造していくように。
結局、組み合わせて、カスタマイズして、楽しいものを作ることが好きなのかも。

でもまぁそれにも飽きたら新しい技術を求めていくのだけど。

受けている仕事にもそれぞれに自由さと制約が常につきまとう。
・比較的自由だが、ブラウザの対応による制約が多いWebサイト(IE/モバイル対応など)
・ブラウザによる制約はないが、ハードウェア的に制限が多いiPad/iPhone(端末実行速度など)
・ハードやソフト的な制約はないが、時間という制約があるデジタルサイネージ(短時間で簡潔するスピーディさ/パッと目につく動きなど)

デジタルな仕事は、
枠の中でどう見せるか、
枠をどう壊して新しい表現を作るか、
常に試されているし、昨日壊せなかった壁が今日は壊せることもあるほどスピード感に溢れている。

その中で、自分のスタイルを信じ、貫き通す強さ。
同時に瞬時にして、そのスタイルを捨てられる勇気が求めらていると感じる。

※写真はまたまた内容とは関係のない京都亀岡のカフェ「プルーンの木(Cafe The Tree of Prune )」

このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア ツイート


人気記事





「仕事」カテゴリの他の記事




« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント( まだありません )

コメント募集中